ヘルパーステーション こころ
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年11月

令和6年11月実技研修を行いました

 

 

こんにちは、こころです❁

11月11日~15日の5日間にかけてベッドを使った実技研修を

ヘルパー全員行いました。

 

・ベッドで寝たままの状態の洗髪の仕方

・寝ている向きを治す方法

・腰に負担をかけず場所移動させる方法

・ベッドから椅子への移動の方法    等

早矢仕さんやサ責さんたちが細かく指導してくださいました。

IMG_1737

 

こちらはベッド上での洗髪の様子です。使ったのは洗髪キッドではなく

バスタオル、ごみ袋二枚、バケツ、ペットボトル、シャンプー、お湯のみです!

お家にあるもので寝た状態で洗髪ができます!災害時にも役に立ちそうですよね。

普段行っている支援の復習や、こうするともっと腰に負担掛けずにできるなど

応用編なども学ぶことが出来、とてもいい研修になりました。

 

皆様にたくさんの笑顔が増える様精進してまいります♪

今後ともこころをよろしくお願いいたします(^O^)

 

 

 

りさ

 

 

 

 

 

令和6年10月調理実習

 

 

こんにちは、こころです!

10月25日に開催された定例会では、実施研修として調理実習も行いました。

 

へルパー達は4チームに分かれます!

各テーブルに、どこの家庭にもありそうな人参、玉ねぎ等の野菜、お肉があり、

量もそれぞれバラバラの物が置いてあります。

そこではじめてお題が出され、

①95歳噛み合わせが悪く入歯の方(2品)

②高血圧の方(2品)

③90歳健康状態に問題のない方(1品以上)

へ向けた料理を作るのがお題でした(^^)/

もちろん全ての食材を使い切り、時間内に終わらせるのが必須です!

条件に合わせて合計5品の料理を作る為にヘルパー同士で話し合いながら

調理スタート!

2024.10調理実習08

 

さすがのベテランヘルパー達、手際よく食材を切り、着々と料理が

完成していきます!!

2024.10調理実習01

 

色んなジャンルの料理が出来上がりました~(^O^)

2024.10調理実習13

2024.10調理実習03

豚のこま切れをミンチにし、つくねにして中華餡と野菜と和えたり

レンジを使い茶碗蒸しにしたり、肉じゃが、酢和え、煮びたし、

豆腐でお好み焼きや、油揚げの袋煮、ポテトサラダ、みそ炒め、牛丼、

八宝菜などなど

合計23品ものレパートリーが出来上がりました~☆☆

同じ食材を使ってもこれだけ多くの料理が出来上がることに

みんなで感動しておりました。

最後に各チームのメニューを共有して、おいしくいただきました♬

今後の支援でも使えるくらい時短で、尚且つ本格的な料理が多かったので

この経験を宗に、今後の支援に役に立てていこうと思っております!

これからも、こころをよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

りさ